SSブログ

大晦日 [閑話・ブログ管理人より]

あんこ、黒豆、筑前煮、など
新年を迎えるにあたり自分でも毎年簡単な煮物はつくります。
あんこ
黒豆は土井善晴先生のお教えのとおり、煮ています。
黒豆

この四半世紀でWindows95からWindows11へ代わり、世の中便利になったのか、暮らし難くなったのか?健康、生活に不安を抱えていたり、自分ではどうにもできない外的要因に翻弄されたり、天災、不慮の事故、等、生きていくに苦難は多いのですが、
新しい年が少しでもよい年でありますよう皆さまのご多幸を心より願っております。

管理人
2022.12.31


nice!(18) 
共通テーマ:ペット

猫と犬のお口のケア 八: リスク [猫の飼い方]

猫と犬のお口のケア 八:  猫と犬、共通です。

今回はリスクについて、
動物病院での歯垢、歯石の除去は全身麻酔で行います。
全身麻酔でのリスクは御周知の通りあります。特に以下の場合、
10歳以上の猫、犬、高齢の場合、
心臓、呼吸器官、肝臓、腎臓、等に疾患がある場合、
肥満している猫、犬、
麻酔をかけても大丈夫か、事前に検査が行われます。

無麻酔での処置、動物病院、他で。
麻酔のリスクがないから安心というわけにはいきませんよ。
日本小動物歯科研究会会長 藤田桂一先生は「歯周病治療は麻酔下でしか行えない」と明言。
以下、リスクの概要。
全身麻酔で丁寧に処置する場合と異なり、歯の表面が滑らかでなく歯垢が付きやすくなる。
歯周ポケットまでは処置できないので、歯石の除去は不可。
痛みや不快感、恐怖を感じてしまう。
実際に報告された事例にも、歯周病の改善なし、悪化。
口腔内の傷、出血、歯の破損、
顎骨、他の体の部位の怪我、不都合等が報告されているようです。
(参考:日本小動物歯科研究会、日本愛玩動物協会資料「withPETs」)
以上

今年もあとわずか、
健康で普通に暮らせることがありがたいのですが、
歳相応にいろいろ体の不都合は出てきます。早めのケアと予防、対処に努めたいですね。
これは、人も猫も犬も一緒。。。

管理人
2022.12.29

nice!(16) 
共通テーマ:ペット

クリスマス寒波 [閑話・ブログ管理人より]

クリスマス寒波、大雪、暴風雪で全国的に気象警戒ですね。
万が一の備えは大切です。常備薬、水、灯油、食品、等。

イヴの夜にはこれ。そのままストレートで。
ロイヤルサルート

コーヒーに入れるのに、こんな製品を販売していました。猫派と犬派、別ね。
ブラックが一番だから買わなかったけど。
カフェ

過去アルバムより、
ぐれちゃん、酔いどれ?
うたた寝

悪天候と寒波、皆さま、どうぞお気をつけて。
管理人
2022.12.24












nice!(26) 
共通テーマ:ペット

猫と犬のお口のケア 七  デンタルケア用品 [猫の飼い方]

猫と犬のお口のケア 七: 猫と犬、共通です。

歯磨きの習慣がある、歯磨きは嫌がって難しい。
どちらの場合でも、補完的に「デンタルケア用品」を利用する手段があります。
歯磨きに比べたら、僅かな効果かな。何もしないよりはましくらいでしょうか。

主なデンタルケア用品:
1)デンタルフード:
通常のドライフードと比べて、すぐには割れない程度の硬さ。
歯との接触面が広い形状、
歯と接触、摩擦研磨効果が望めるもの。

2)歯磨きおやつ:
適度に長い時間噛めるものがいいようです。
歯垢、歯石をつきにくくする、僅かでも取り除く。
唾液の分泌を促し、歯の表面を流す効果、
安全性をはかるについて、
飼い主さんが見ているところで。
硬すぎて歯に負担をかけるもの、キシリトールや化学物質を含まないもの、
ヒズメ、骨、角など、硬く割れると危険なもの、小さくて誤飲の危険があるもの、
これらは使用しない。

3)歯磨きおもちゃ:
歯の表面をきれいにする効果、摩擦と唾液の促進による。
へちま、天然コットン製など、安全な素材を選択、成分に注意。
飼い主さんが見ているところで、
飲み込むような小さいおもちゃは使用しない。破損したらすぐに交換。

人も猫も歳をとるにつれ、歯の健康が損なわれるので治療と予防は必須ですね。。。。

管理人
2022.12.20

nice!(27) 
共通テーマ:ペット

猫が夢を見ている時はそっと ね! [閑話・ブログ管理人より]

人と一緒に暮らしている猫さん、いつも人のそばにいたいのです。
暗い場所で独りで寝ていればいいのに、眩しくても明るい所で寝ています。
よく寝る猫は健康に育つ。

昔のアルバムより、
ぐれあに:
眩しい
まぶしい2
イヴリン:
お昼寝
お昼寝

寒くなりました。
お風呂で亡くなられる方は交通事故で命を落とすより多いそうです。
どうぞ、ご自愛ください。

管理人
2022.12.14





nice!(28) 
共通テーマ:ペット

メヒカリさん [閑話・ブログ管理人より]

お魚、メヒカリさんです。
メヒカリ2

ありがとう。10日、
天ぷらで頭から尻尾まで丸ごと美味しく頂きました。
メヒカリ

白身でくせのない海のお魚。大きさはワカサギくらいで、身も骨も柔らかい。
本当はもっと目が光っているのですが、ちょっと時間経って。。。

年末、昔は毎年小名浜漁港に魚介類を買い出しに行ったものです。
原発事故以降、小名浜漁港では他県の品しか売らない売れない事態となってしまいました。

管理人
2022.12.11



nice!(29) 
共通テーマ:ペット

猫と犬のお口のケア 六: 猫と犬の口腔ケア [猫の飼い方]

猫と犬のお口のケア 五: 猫と犬、共通です。

予防歯科、歯科医院と家庭での毎日の歯のケア。
治療が必要になる前に、予め予防しようという取り組みは人の口腔ケアでも進んでいます。

子犬、子猫の時、歯磨きの習慣化は可能か?
社会化期に人、環境、さまざまなものに馴らしていくことは大切ですね。
犬の3~12週齢、猫の2~9週齢。
ブラッシングや爪切りと同じく、歯ブラシと口周りに触れることに慣れてもらうと歯磨きが容易になるように言われます。
でも、実際にはそう簡単にはいきません。
知り合いの猫さんの飼い主の間でも、上手に歯磨きができる人いません。

大人になってからでも、歯磨きを嫌がらないこはいるので、丁寧にあきらめずにトライするか、歯磨きの代替を選択するか、歯磨きに近い効果を歯磨きおやつや歯磨きおもちゃを用います。
歯磨きは、まだ、犬の方が慣れさせやすいみたいです。
続く:

管理人
2022.12.7




nice!(29) 
共通テーマ:ペット