SSブログ

猫マッサージ マイケル・W・フォックス先生推奨 [閑話・ブログ管理人より]

獣医学博士、マイケル・W・フォックス先生が猫マッサージの効能を説いていました。

マイケル・W・フォックス先生の猫マッサージ

注意点:
傷病、傷病の兆候が見られたら、獣医師さんの診察、了解を得ずに行わない。
人も猫も、リラックスして行う。
親密な関係の飼い主さんが行う。
最初から無理して全身に時間をかけない。
最初は猫が好む場所、触れる場所から。

猫マッサージの効能:
1:血流が良くなり、カルシウム・リンを吸収しやすくなるので骨が丈夫になる。また、毒素が組織から排出しやすくなる。
2:リンパ液の働きを促進する。
3:痙攣、関節炎に効果。
4:病気からの回復を助け、猫を元気にする。
5:猫と人の深い関係を保持する。
6:猫の体の異常個所(痛み、不快感)を知る。
(続く)

過去のアルバムから:
イヴ睡眠
熟睡しているイヴリンさん:

イヴ睡眠狸寝入り
じっと、お顔を見つめていると、
片目がパチッと薄くあいて、すぐまた閉じました。狸寝入りはおはこ(十八番)です。

ジャム
ジャム完成
イチゴジャムを作りました。
レシピはニャンだ?
「ありません」 
目分量でお砂糖とリンゴ酢を加えて終わり。

管理人
2023.4.28

nice!(31)  コメント(10) 
共通テーマ:ペット

猫の絵葉書 [閑話・ブログ管理人より]

集めたわけではありませんが、猫の絵葉書、

作画は、さとうみよ さんです。
さとうみよさん
食事会
お買い物
毛繕い
金魚鉢

梅の実
庭の梅はお花が散り、後にはたくさん実がついています。
大きくなる前に落下してしまうことが多く、梅ジュースと梅干をつくることができたのは、数年前に一度だけ。今年は落ちないでね。

管理人
2023.4.23


nice!(37)  コメント(6) 
共通テーマ:ペット

ペットのぉもちゃの安全基準は? [閑話・ブログ管理人より]

ペットのおもちゃに安全基準はない?

以前、うちのこがネズミのおもちゃで遊んでいた時、お水のお皿におもちゃがポンと入ってしまいました。すると、白いおもちゃの毛がピンク色ににじんで、鼻のあたりの塗料が濡れて溶けていました。
それからは、猫じゃらしも塗料に何を使っているか、製造会社と確認して天然の植物原料で染色された安全な物以外は買わないことにしました。販売店で聞いても大抵わからない。

猫さんのおもちゃは、お値段の高いも安いもたくさん種類がありますね。
直接口で咥えたりする機会もあるのに、ペットフードのような「安全基準」はみあたりません。
ネズミのおもちゃ等については、部分損壊、糸等の誤飲を心配する声が聞かれます。
プラスチックやひもを飲み込み、重篤な症状に至る場合もあると獣医師さんからの報告もあります。

実際に家で猫さんと遊んでいて、ネズミのおもちゃの破損、糸が切れるなどがありました。
すごく夢中になって、興奮してしまうのです。すぐにおもちゃをとりあげたので、事故には至りませんでした。
予め製品に注意を払い、おもちゃで猫さんと遊ぶ時は、必ず飼い主さんがそばにいて目を離さないことが大切ですね。
以上

虹
虹w
16日、夕方は雷が鳴ってひょうが降りました。少しですけど。
その時、見えたお空の虹。みえにくいけど、wで。

IMG_20230414_151136.jpg
IMG_20230417_123551.jpg
黄色花
IMG_20230417_124113.jpg
お庭にお花が咲きました。
サボテンは1976年の秋、靖国神社の秋のお祭りで買いました。昔は小さかったけど。

管理人
2023.4.18


nice!(33)  コメント(6) 
共通テーマ:ペット

春、ペットの車内置き去りは危険です [閑話・ブログ管理人より]

JAFのユーザーテストが示す、春の車の中の温度

最高気温が23℃と比較的過ごし易い春の日のテスト。
しかし、車内温度は50℃近くまで上昇。 
僅かな間でも社内に子供やペットを置いたままにすると「大変危険」
脱水症状、熱中症の危険大!

以下、テストによって示された温度です。
ダッシュボード付近: 70.8 ℃
車内温度(運転席の顔付近):48.7℃
測定日の外気温 : 23.3 ℃
(JAFのユーザーテストより)

温暖な春だからと油断できませんね。
ちょっとだけ病院の駐車場でと、猫や犬を車内に置き去りにすると大変危険です。
以上

管理人
2023.4.13

nice!(33)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

飼主さんとペットの災害対策 参 [閑話・ブログ管理人より]

飼い主さんとペットの災害対策:その参

地震に備える 自宅での安全対策:
いつくるか分からない。過去、必ず一定の周期で起きている。
このことから、常に地震に対して備える意識が必要です。
飼主さんとペットの安全対策を、先ずは身近なお部屋から。

1:室内の大型家具の倒壊防止
家具を固定する。
倒壊の危険のないよう、家具を金具、突っ張り棒などで固定します。
家具の下敷きになって人が亡くなった、動けなくなって避難できなかった事例も過去の災害には多数あります。

2:家具の滑り止め。
映像で見たところ、特に高層階のお部屋では大きな揺れでテーブルや椅子が飛ぶように滑っていました。滑り止めマットやキーロックで備えます。

3:ガラスの飛散防止。
窓、食器棚、カップボード等、ガラス飛散防止フィルムを貼って備えます。
ペットはもちろん、人も室内では素足で過ごすことも多い?ので、是非備えておきたいですね。

4:ドア、戸棚の扉の開放防止:
ドアが閉まったまま開かなくなる。戸棚の中身が飛び出てしまう。このようなことがないようにドアストッパー、戸棚のロックで備えます。

5:ペットの避難場所、水、非常食の用意
天井や物が落ちて怪我など負わないように、頑丈なケージ、航空機用のクレート等にいつでも猫、犬が逃げ込めるように備えます。
また、飼主さんが発災後、すぐに帰宅できない場合も考えられます。
水、フードをペットが摂取できるよう、それぞれの家庭の環境に応じて準備があると安心ですね。
以上

雑草を庭の草鉢に移しました。名前知りません。
雑1
雑2

管理人
2023.4.9


nice!(24)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

春 お花 [閑話・ブログ管理人より]

朝晩まだ冷えますが、庭のお花がいよいよ咲いています。

パンジー
パンジー2
パンジー:

黄色
赤
チューリップ:

斑1
斑2
日光の眠りネコに似ている?
お向かいのうちのこたちが毎日うちの庭に遊びにきます。
話しかけると黙って聞いているけど、触ることはできません。
庭のトカゲさん、カエルさんを追いかけていたことがあり、
いじめたり殺したりしないでほしいのね。

管理人
2023.4.5






nice!(29) 
共通テーマ:ペット

飼い主さんとペットの災害対策 弐 水害に備える [閑話・ブログ管理人より]

飼い主さんとペットの災害対策:その弐

水害に備える:
夏から秋にかけて、毎年、台風、豪雨による災害が各地で起きています。
洪水、浸水、土石流等。

1:住んでいる地域の災害リスクを知る。
自治体の災害マップ等で、浸水や土石流のリスクが公開されています。
リスクの高い地域に居住している場合、万一の時の避難先を事前に確保しておくと安心。
ペットを連れて親戚、知人宅への避難が可能であるか?
ペットを連れて避難可能な場所、避難所等の確認。

2:浸水リスクがある自宅では、一階、半地下では不安です。
自宅避難は、ペットと一緒に2階以上のできるだけ高い所で備えます。
「突然、あっという間に浸水した」という声をよく聞きます。
発達した積乱雲、黒い雲、雷・突風は、大雨の兆候。
自宅が山、崖に隣接している場合は、その反対側の部屋に避難。
ペットが独りでお留守番の時は、地下、半地下、浸水リスクのある空間へ取り残されないように
鍵をかけておくと安心です。
これからの季節は、事前に天気予報で当日のリスク把握は必須ですね。

3:雷の音に驚き、逸走する犬。結構多いです。
花火や雷の大きな音が苦手な犬はたくさんいます。
日頃、お外につないでいる犬も、台風、雷、大雨のリスクのある日は室内に入れておくと安心です。

4:上方の山、崖にひびが入る、水が湧き出てきた、濁った水が流れてきた、
これらは土石流の兆候とされています。自宅に留まるのは危険です。
以上

お庭の春:
二輪草
二輪草

山椒と庭桜
新緑の山椒

管理人
2023.4.1

nice!(30) 
共通テーマ:ペット