SSブログ

こねこ 猫の映画 [閑話・ブログ管理人より]

こねこ 
1996年 ロシア作品
こねこ

前にも簡単にご紹介いたしましたが、
制作から25年経って、私の猫映画傑作第一はいまだこれ。 
かわいらしい猫たちがたくさん。人々が猫にやさしい、猫の習性がよくとらえられている。

印象的なシーンをちょっと上げると、
猫たちが食品店で盗み食いをしていて、逃げ遅れたこが店主によって店内に閉じ込められてしまった。海坊主のような見るからに怖そうな店主。「ようし どうするか」とセリフに「猫はどんな目にあわされるか」と危惧するも、、、、、、、、

飼い主さんと、はぐれてしまったこねこのチグラーシャ。
エンディングに奇跡の再開を果たしたのは、猫のすぐれた聴覚。
猫さんは帰宅する飼主の車の音も部屋の中で聞き分けますが、チグラーシャが聞き分けたのは、、、、、、

見て楽しい猫映画です。。
以上

管理人
2021.9.24




nice!(21) 
共通テーマ:ペット

ペットを飼う前に考える 続 [閑話・ブログ管理人より]

巣ごもりの時間が増える傾向にあり、ペットを飼いたいという人が増えたという報道でした。
「ペットを飼う前に」
環境省では10のポイントをパンフレットで問うていました。
以下、概略です。

1:ペットを飼える住宅ですか?転居の予定は?

2:希望するペットはライフスタイルに適合していますか?

3:家族は賛成していますか?

4:動物アレルギーの人はいませんか?

5:毎日、世話に時間と手間をかけられますか?

6:あなたの体力で世話ができますか?

7:近隣に迷惑をかけないで飼育できますか?

8:一生世話をする費用を用意できますか?

9:予測できる将来の生活の変化で、ペットを飼えますか?

10:飼えなくなった時、代わりの飼い主さんはいますか?

1,2,5,9について、
ペット、主に犬猫の寿命は10年以上、長いと20年を超えます。
仕事上、転勤、転職、解雇等、当然誰にでも変化は起こりえます。
生活上のいかなる変化が生じても、飼い主さんの覚悟が重要です。
「最後まで面倒を見る」
ペットを飼うための生活を飼い主さんが選択しなければなりません。

3について、
一人でもペット嫌いがいると、ぺっとのストレスの原因になります。
家族間にも不和が生じます。飼わない選択か、別居が賢明です。

4について、
買う前に十分要調査。そういうこともあり得ると心得。

6について、
大型犬を抱きかかえるには非力では無理。
犬の散歩も飼い主さんは健康で体力が必要。
ご自身で自覚を。

7、8について、
これも飼い主さんの覚悟が問われます。
収入が多くても、少なくても、ペットの飼養に必要な費用は出さなければなりません。
ぺっとに優先順位を置いて。10年以上の生涯の経費は、ペットが健康で持病がなくても
100万円以上は軽く超えますね。お金がないのにいい加減な飼い方を続けると、虐待、
近隣迷惑となります。
娯楽趣味をあきらめる選択も時には必要ですが、あきらめるというよりペットかわいし哉。
お金と時間があれば、たいていの問題は解決できるのがこの世。

10について、
親子、兄弟、親族であっても、人のペットをたやすく受け入れられるとはかぎりません。
飼い主さんの死亡、事故、病気等、いつでも誰にでも起こりえます。
ペットを飼ったら、健康に留意し無理な行動は慎み自らの健康と安全に努めなければなりません。
ペットを飼って健康に!歳をとったらもう飼えないので、動物保護団体のお手伝いとか一時預かりなど、犬や猫のため、自分のために行動する道はありますね。
以上

台風が接近中、どうぞ皆さまお気をつけて。
ご無事でありますように。
それから9月の末から10月にかけて、自身の環境の変化、整備によってブログをお休みするかもしれません。皆さまのお部屋を訪問できなくなると残念なので、最小の日数であるように努めたいです。

管理人
2021.9.17


nice!(17) 
共通テーマ:ペット

ネコメンタリー 作家さんと猫の番組 [閑話・ブログ管理人より]

ネコメンタリー「笹倉慎介さんと愛猫トトちゃん」

再放送は 9月12日(日)NHK ETV 18:30-18:55

猫への愛情、優しさにあふれている笹倉さんのお人柄。

管理人
2021.9.12
nice!(10) 
共通テーマ:ペット

ペットを飼う前に考える [閑話・ブログ管理人より]

新型コロナの影響でテレワーク、巣ごもりと、自宅で過ごす時間が長くなりました。
それにつれて、ペットを飼いたい人が増えていると報道にありました。

しかし、
飼う前に考えて!と、環境省の呼び掛けにもあります。

ペットを飼えなくなるケース:
1:引っ越し
2:家族にアレルギー
3:子供の誕生
4:家族に病気がある
5:賃貸住宅にいて、ペット禁止だった
6:住環境が近隣と近く、犬の鳴き声の苦情が寄せられる。
7:自身、家族が高齢
8:家族が関心ない。飼い主が亡くなる、病気になると他にみる人がいない。
など、

冷静にちょっと考えてみるとすぐに飼えないと分かるような要因ですね。
一度家族として迎えたペットは途中で放棄できませんね。
以上

管理人
2021.9.10

nice!(12) 
共通テーマ:ペット

猫の嘔吐 吐くのは何故? [猫の飼い方]

猫の嘔吐、

猫によく見られることに「嘔吐」があります。
たまに毛玉を吐くだけならそれほど心配ありませんが、吐く様子によっては内科的疾患、胃腸病、他、さまざまな病気が原因であることが考えられます。
早期診断、治療のために、異常な嘔吐または短期間に複数回の嘔吐がみられる時はすぐに動物病院へ。

嘔吐物の色は?
透明、茶、黄色?

形状は?
食べた物がそのまま、消化された液状

血液混入の有無?
赤色、ピンク色、筋状等の血液

嘔吐の頻度は?時間帯は?
食後?

的確な診断を得られるように診察の折りには嘔吐の様子を詳しく獣医さんに説明することが大切ですね。
以上

管理人
2021.9.3


nice!(14) 
共通テーマ:ペット