SSブログ

感染症 人と動物の共通感染症 [閑話・ブログ管理人より]

ズーノーシス:人と動物の共通感染症

前に細かいコラムを書いたのですが、概略を再アップします。
最近、感染症の問題が毎日の関心になっていますね。
動物と人との間で、正しい接し方でお互いに健康でいたいものです。

壱:ズーノーシスとは?:
人と動物に共通して感染する病原体。動物では感染していても保菌したまま無症状である場合が多い(キャリア=保菌者)。
広い地域に散布され、宿主体外に排出されても病原体が自然環境下で長期に生存。動物から人へ感染した場合、人から人へ感染が広がること無く終わる(終末感染)場合が殆ど。
人も動物も常に感染の危険にさらされている。しかし、正しい知識を持って適切に接している限り、それ程怖れる必要は無い。

弐:「予防と心得」:
感染源を把握して感染経路を断つ。日頃から免疫力・抵抗力を高める(人も動物も)。定期健診を受け、健康状態を観察。病気が見つかれば、速やかに隔離、治療等の処置をとる。
排泄物の速やかな除去、汚物の消毒を徹底。
飲食物の殺菌、加熱。環境・施設の消毒、衛生管理。病原体を媒介する、ネズミ・ノミ等の駆除。
予防接種。健康の維持と増進。

三:「動物に対して」:
体・環境・食器などを常に清潔に保つ。糞尿は速やかに処理(密封・廃棄処理)。
ノミ、ダニ、ゴキブリ等を駆除。日頃からこれらをペットの環境下に生息させない。
ペットに生肉を与えない。ネズミ、ヘビ、カエル、トカゲ他。動物、昆虫と接触させない。

四:「人は」:
動物、ペットとの濃厚な接触は避ける。食べ物を口移しで与えたり、食器や布団を共用したりしない。動物を触った後、汚物を処理した後は、手指を洗浄・消毒する。砂場や花壇等をいじった後も同様。
病原体を直接間接に摂取、吸入しないように注意する。
動物に咬まれたりひっかかれたりしたら、傷口部位をよく洗浄・消毒。状況によっては、病院へ。
野生動物、知らない動物、輸入動物には注意。むやみに近づかない。
幼児、高齢者、病人、糖尿病のある人等、免疫の弱い人は特に注意する。

以上
管理人

2021.1.29



nice!(12) 
共通テーマ:ペット

愛猫の太り過ぎにご注意 [猫学のすすめ(猫を知る)]

猫さんの太り過ぎは、病気の元。人と同じね。
つい美味しいものをあげたくなるけど、健康管理は大切ですね。

猫さんが歩いている時、上から見てお腹が左右に出っ張ってきたら黄色信号です。
室内飼いで運動不足になりがちなので、お遊びの時にできるだけ運動させてあげたいですね。

201909
ちょっとアングルが正確ではなかったけど、イヴリンさんはセーフ???
「血液検査では肝臓も腎臓も血糖値も良好だったよ」

管理人
2021.1.22
nice!(13) 
共通テーマ:ペット

猫の多頭飼育崩壊 [閑話・ブログ管理人より]

猫の多頭飼育崩壊問題、事例がテレビでも放映されていました。
一体どうしてこんな状態になるまで放置されていたのでしょうか?と、
いぶかるものの、現実に町内などで起きるとどう対処すべきか?困りますね。

同じ町内で、大人猫2匹、子猫7匹を飼っている家があります。
社会福祉の支援で生活している様子の独り暮らしの男性の家。
不妊手術も動物病院でのケアもない様子。子猫はもう5か月齢、外出自由なので、
近隣ではフンや嘔吐物の環境被害も起きています。このまま放置しては春には30匹超え?

動物愛護センターに昨年秋、指導を要請したら速やかに訪問指導となりました。
「子猫は4匹だけで親猫はいません」と、嘘つかれただけでお帰り。
詳細情報は事前に動愛センターには伝えていたのに。
「私たちには強制する権限はありません」だって。

強制する権限はなくても交渉する能力くらい備えていてほしい。
「大人猫はいません」と言われたら、「子猫を生んだ母猫はどうした?」と、聞くくらいの話法はあるでしょうに。
年を越して、また、親猫が新たに生後1月齢の子猫3匹を連れていました。

違うアプローチで問題を解決をはかりますよ。近隣で猫の虐待なんかみたくないわね。
以上

管理人
2021.1.15




nice!(12) 
共通テーマ:ペット

子猫の気質を知るには? [猫学のすすめ(猫を知る)]

獣医学博士、小暮規夫先生の著書、「常識力@ニャン.com」(講談社)
にありました。

テスト:
1:呼び掛けて後ろについて歩くか?

2:ボールなどを投げて、追いかけるか?

3:急に拍手で驚かせ、すぐなだめると?

結果:
1:普通、追従本能があるのでついてくる。来ないと、警戒心が強い子猫。
2と3:反応しないこ、なだめてもすぐに平静になれないこは、繊細、臆病。

という内容が書かれていましたが、いかがでしょうか。

管理人
2021.1.11



nice!(11) 
共通テーマ:ペット

猫、犬の飼育の上限規制、先送りとなる  [ワン(犬)・ニャン(猫)ニュース]

寒のお見舞い申し上げます。
週末にかけてまた寒波が到来するようです。
暴風、大雪が心配です。どうぞお気をつけてお過ごしください。


掲題の件、
昨年末、報道にありました。
ペットショップ、繁殖業者の猫、犬の飼育管理について、飼育者一人あたりの飼育数の上限を定める規制の施行が予定より3年先送りとなります。環境省が公表。
本来は2021年6月施行予定でした。

2020年7月の環境省案(省令として施行予定だった)
飼育者(管理者)一人あたりの頭数上限は以下の通りです。
繁殖用の猫:25匹、犬:15匹。
販売用の猫:30匹、犬:20匹。

ペット関連業界団体の反対で先送りとなった模様。
上の数字でもまだ多すぎるように思われますが、猫、犬は、法律上「物」として見られる面もあり、なかなか速やかな規制は実現されませんね。
以上

管理人
2021.1.7






nice!(10) 
共通テーマ:ペット